![]() |
日本光電 セルタック |
![]() |
富士フイルムメディカルFDC800V |
![]() |
バイエルDCA2000+ |
![]() |
IDEXX Vet Test8008 |
![]() |
フクダ電子 FX-3010 |
![]() |
フクダME BP100D |
![]() |
富士フイルムメディカルFCR XG-1 |
![]() |
ALOKA SSD-5000 |
![]() |
オリンパス V0-3B |
久我山駅から徒歩10分、人見街道沿いに病院があります。
病院向かって左手(久我山駅側)に4台分の専用駐車スペースがございますのでご利用ください。
ご家族の皆様と病院との大切なコミュニケーションの窓口です。
また皆様の顧客情報は全てコンピューターで管理されており、お待たせすることなくすぐにカルテ情報を検索できます。またカルテの内容は個人情報保護法に基づき、適切に管理されています。
待合室では動物を放したり、ケージから出したりしないようにご協力下さい。
診察室はご家族の皆様と獣医師、看護士やトリマーとのコミュニケーションの場です。
動物たちを囲んでご家族の皆様から様々なお話を伺い、全身の身体検査を行います。
より詳細な診断とわかりやすいインフォメーションのために、最新画像診断システムを導入いたしました。
処置室は病院の心臓部にあたり、様々な検査や治療を行います。また入院室を併設し、入院中の全患者に獣医師と看護士の目が行き届くように設計されています。
コンピュータにより画像解析ができる最新のレントゲン装置です。局所の拡大、コントラスト、濃淡などを自在に操作することで、より精密な画像分析ができます。また取り込まれた画像は診察室のモニターに転送され、より詳細なインフォームドコンセントを行うことが可能になりました。
さらに完全なフィルムレス化を実現したことで地球環境にも優しいシステムとなっています。
カラードプラーを用いて心臓や腹部臓器の内部構造を詳しく診ることができます。心臓や内臓の異常な血流の発見や、心臓の機能の精密な測定などを行います。また、妊娠診断にも必須の検査です。
体の小さな動物達のために開発された内視鏡を使用しています。食道・胃・小腸・大腸の検査や、咽喉頭・気管・気管支などの検査が可能です。同時に異常な部位の細胞を採取でき、異物の性状によってはお腹を切らずに摘出することができます。
日本で初めて導入された記念すべき見学窓付きの手術室です。
独立した手術室は常にクリーンな環境が維持され、感染防止が図られています。また最新のガス麻酔器、人口呼吸装置および各種モニター装置を熟練した獣医師と看護士が管理します。
皮膚と被毛の健康には、定期的な検診とケアが大切です。
シャンプーやトリミング前には、必ず獣医師による全身の診察・健康チェックなどを行い、皮膚の状態に応じた適切なシャンプー剤や薬浴をご提案します。また、ご家族のご要望に沿ったカットスタイルを提供しますので、遠慮なくトリマーにお伝えください。
病院のワンちゃん・ネコちゃんです。彼らも大事なスタッフの一員です。CAPP(どうぶつとのふれあい活動)等の活動や、皆様の大事な家族の一員であるワンちゃん・ネコちゃんが病気になり輸血を必要とした時は、この子たちにしかできない同じ血液型の新鮮血液を提供してくれます。